環境で
未来を創造する

Vision

ビジョン

気候変動、資源枯渇、有害物質による汚染、
そして、生物多様性の保全。

豊かな地球を次世代に残すため
地球規模の課題に対し
京都環境開発は
さまざまな活動を展開していきます。

Service

サービス

京都最大規模の受け入れ面積を誇る京都環境開発は最適なパートナーとして建設事業における残土処分の問題を解決いたします。
まずはお気軽にお問合せください。

【処分費用(税別)

2,200円(税別)/立米

お気軽にお問合せください

0771-56-8686

担当:小島

080-1427-0123

Guide

ご案内

残土券のみ受入

京都府の受入許可が出てから受入開始になります。受入許可が出てから残土券をご購入ください。

受入できない物

産業廃棄物が混入した土は受入できません。セメント塊、アスコン塊、木片、金属くず、塩ビ、瓦、プラスチック、ごみ、ガラス片、缶など。

上記以外にも泥や粘土、軟弱土、15cm以上の石を含む土、悪臭を放つものなどは受け入れできませんので、予めご注意ください。

受入までの流れ

  1. 担当者までお問い合わせください。
  2. 必要書類の提出
    搬入を行うにあたって京都府の許可が必要となりますので、必要書類をご用意ください。
    必要な書類は京都府のホームページをご参照ください。
  3. 京都府の受け入れ許可
    ご提出いただいた書類を元に京都府へ申請を行います。不備がなければ受入許可が出ます。
  4. 残土券を購入いただき搬入開始
    現金での受入は出来ませんので、事前に残土券をお買い求めください。

Access

アクセス

所在地:亀岡市薭田野町奥条長尾41番54

亀岡ICより約10分

Contact

お問い合わせ

    会社名

    お名前

    フリガナ

    メールアドレス

    電話番号

    内容

    Company

    会社概要

    社名 株式会社京都環境開発
    京都府指定残土処分場
    代表者 代表取締役 杉本 慎太郎
    事業所 【本社】
    〒604-0931
    京都市中京区二条通寺町東入榎木町91-2
    二条スカイビル7階701号室
    TEL.075-231-0761 FAX.075-231-0762

    【処分場】
    〒621-0035
    亀岡市薭田野町奥条長尾41番54
    連絡先 0771-56-8686
    担当者 小島(080-1427-0123